【祝】中学校入学
4月に入りもうそろそろ1週間。
桜の花も今週末が最後の見ごろかというところで
昨晩の雨と、今日の午後からは強風が吹いており
花弁が道に散りばめられています。
年度末から年度初めの時期となりこの2週間は
仕事が立て込み、先週末は引越部隊の応援と
久しぶりに2週間ぶっ通しの日々でした。
そんな中で今日は息子の中学校入学式。
初めての学ラン
自分の時には学ランの下はYシャツでしたが、
この学校はなんと!短パンと体操用のシャツ・・・・・・・。
学ランのサイズも体型よりかなり大きめで
両手の指先しか見えていません。
他の友達も皆さん同じようにサイズは2~3段階大きいサイズとのこと?
当然ズボンのウエストも大きければ見た目はダブダブ・・・・・・。
成長が早まる時期でもあるので助かるのですが、
40年前とは大きく様変わり?しているようです。
中学の入学式に父親の参列は無しと言うのが自分の
記憶でしたが、せめて校門までは送って記念写真を
ということで同じマンションの方と合流。
夜通し降っていた雨も何とか止んで桜の下を登校です。
お友達ご家族はお父さん・娘さん皆さんで入学式に参列。
ということで妹さんもビシッと決めて!
小学校の卒業式ほどではなかったようですが、お父さんも
大勢出席するようです。
自分の時代には小学校の入学式にも父親が来ていた記憶が無いので^^;
(思い返して見ると幼稚園の入卒園式にもお父さんは出席していなかったような?)
娘の卒業と入学の時には参列した方が良いのかな????
(そうすると息子がひがんだりして・・・・・・・・・)
それにしても近所の桜並木は昨晩の雨で散り始めていたこともあり
上にはほぼ満開の桜と道には落ちた花弁がピンクに敷きつめられて。
最近は桜の開花時期がづれてなかなか入学式に合わなかったのに
今回はピンクに染まって入学をお祝いしてくれました。
校門で記念撮影を。
チョッと早めに登校したのでまだ人影もまばら。
自宅からは徒歩5分もかからないので早すぎたかも?
同じく早めに登校していた友達と一緒に。
やっぱり皆さん制服が大きい・・・・・・。
そうこうするうちにクラス分けの発表が。
卒業した小学校は4クラスでしたが3校が一緒になって8クラスに。
1組から順に発表されていきますがなかなか息子の名前が無いようで、
下駄箱に貼られていた物をフライングして見ていたら最終の8組に
新入学生たちは自分のクラスを確認したら各々教室に入って行きました。
入学式に出席する父母は体育館に集合ですが、仕事を休まなかった自分と
娘は冒頭の式場の写真だけ撮って人の流れに逆らいながら退校しました。
それにしても、父親の出席率にビックリ!
決して子供が可愛くないわけではありませんが、近頃のお父さんは
堂々と出席するのですね~~~。
中学校の卒業式にも出席するのだろうか・・・・・・・・?
今回もいつものようにスマホで撮影&投稿ですが、ヤッパリ画像が粗いですね・・・・・・・・・・
コンデジでも良いから欲しいな。。。。。。。。。
↓裏側にお母さん撮影のコンデジ画像を追記しました。
ここからはお母さんのデジカメで撮影した画像です。
スマホよりは多少画質が良さそうなので記録として。
あなたにおススメの記事
関連記事