2013年08月19日
やっぱり暑かった
日間賀島の【中継レポート】
イルカのイベント前で中断してしまいました。
イルカイベントの後、しばらく子供たちが泳いでいる間に最後の中継を
更新しましたが、その後はいったん宿に戻ってご好意で子供たちは
お風呂に入れさせてもらってお着替え。
西港まで送っていただき、お土産購入と・・・・・・
ヤッパリ暑かったため余力がありませんでした。
自宅には15時ころ無事帰宅して、早速風呂に入ってさっぱり。
この二日でどれくらいの汗をかいたことでしょうか?
昨日はビールも沢山飲みましたが・・・・・・。
ということで、残りのレポートはまた後日更新させていただきます。
今日は写真だけ予告編で。


















うん??
これだけ画像を掲載したら言葉は要らないかな??
ということでレポート完了!!
ちなみに最初の方で出てきた蛸壺のモニュメントと後段の物は東港と西港ですが、
大きな違いが1点あります。・・・・・・さてどこでしょうか?・・・・・・
おまけは日間賀島のマンホール


日間賀島名物、夏のタコと冬のフグ!
お昼過ぎには師崎行きの高速船に乗って




日間賀島在島時間はちょうど24時間ほど。
かなり中身の濃い1泊2日でしたがこれにておしまい。
さて、次週は金曜休みを利用して久しぶりのキャンプを計画。
今度はチョッと高いところへ行ってみようかな?

降水確率がチョッと高めになっているのが気にかかりますが。。。。。。
イルカのイベント前で中断してしまいました。
イルカイベントの後、しばらく子供たちが泳いでいる間に最後の中継を
更新しましたが、その後はいったん宿に戻ってご好意で子供たちは
お風呂に入れさせてもらってお着替え。
西港まで送っていただき、お土産購入と・・・・・・
ヤッパリ暑かったため余力がありませんでした。
自宅には15時ころ無事帰宅して、早速風呂に入ってさっぱり。
この二日でどれくらいの汗をかいたことでしょうか?
昨日はビールも沢山飲みましたが・・・・・・。
ということで、残りのレポートはまた後日更新させていただきます。
今日は写真だけ予告編で。


















うん??
これだけ画像を掲載したら言葉は要らないかな??
ということでレポート完了!!
ちなみに最初の方で出てきた蛸壺のモニュメントと後段の物は東港と西港ですが、
大きな違いが1点あります。・・・・・・さてどこでしょうか?・・・・・・
おまけは日間賀島のマンホール
日間賀島名物、夏のタコと冬のフグ!
お昼過ぎには師崎行きの高速船に乗って




日間賀島在島時間はちょうど24時間ほど。
かなり中身の濃い1泊2日でしたがこれにておしまい。
さて、次週は金曜休みを利用して久しぶりのキャンプを計画。
今度はチョッと高いところへ行ってみようかな?

降水確率がチョッと高めになっているのが気にかかりますが。。。。。。
2013年08月18日
日間賀島の朝食
朝御飯です♪

昨晩の平目のお造りがお味噌汁に

ジジも朝御飯?

9時半からのイルカイベントに予約してあるので浜辺へ、
その途中に日間賀島名物の

アップで!

記念に

イベントまでの待ち時間に


ご機嫌ですね♪

昨晩の平目のお造りがお味噌汁に

ジジも朝御飯?

9時半からのイルカイベントに予約してあるので浜辺へ、
その途中に日間賀島名物の

アップで!

記念に

イベントまでの待ち時間に


ご機嫌ですね♪

2013年08月18日
2013年08月17日
日間賀島の夜はイベントで!
晩御飯のあとは、

宿から徒歩10分ちょっとの東浜。
泳いだ西浜がサンセットビーチで、東浜はサンライズビーチ。
ここではキッズアドベンチャーというイベント会場が。
19時45分からのキャンプファイアーに。
キャンプでの焚き火はお決まりですが、
キャンプファイアーはナンネンブリだろうか?
パスポート(一人2000円)を買っていれば参加無料ですが、
我が家は単発参加のため四人で1800円也!
点火の儀式?踊りから。



火が付くとスタッフの方リードしながら、



スタッフの方々が次々と



入れ替わりながら催しが続きます。




45分のキャンプファイアーが終わったら
引き続きナイトウォーク!
我が家以外は皆さんパスポートを購入した
ご家族ばかり。
当然我が家も?
子供二人で700円也♪
両親は浜辺でお留守番。
30分の予定を大幅にオーバーして帰ってきました。
スタッフの方々と一緒に山道を歩きながら、
日間賀島には信号が一ヶ所しかないとか、
原チャリの保有率が日本一とか、
色々話しを聞きながら、
途中でお寺とかお墓とか、
楽しかったようです。
宿に戻って娘との約束のトランプをして
今はテレビを見ていますが
そろそろおやすみなさい♪

あしたは9時半からイルカのイベントに参加します。

宿から徒歩10分ちょっとの東浜。
泳いだ西浜がサンセットビーチで、東浜はサンライズビーチ。
ここではキッズアドベンチャーというイベント会場が。
19時45分からのキャンプファイアーに。
キャンプでの焚き火はお決まりですが、
キャンプファイアーはナンネンブリだろうか?
パスポート(一人2000円)を買っていれば参加無料ですが、
我が家は単発参加のため四人で1800円也!
点火の儀式?踊りから。



火が付くとスタッフの方リードしながら、



スタッフの方々が次々と



入れ替わりながら催しが続きます。




45分のキャンプファイアーが終わったら
引き続きナイトウォーク!
我が家以外は皆さんパスポートを購入した
ご家族ばかり。
当然我が家も?
子供二人で700円也♪
両親は浜辺でお留守番。
30分の予定を大幅にオーバーして帰ってきました。
スタッフの方々と一緒に山道を歩きながら、
日間賀島には信号が一ヶ所しかないとか、
原チャリの保有率が日本一とか、
色々話しを聞きながら、
途中でお寺とかお墓とか、
楽しかったようです。
宿に戻って娘との約束のトランプをして
今はテレビを見ていますが
そろそろおやすみなさい♪

あしたは9時半からイルカのイベントに参加します。
2013年08月17日
日間賀島の夜のお楽しみ
お待ちかねの夕食



平目のお造り

車エビ
その他沢山





シャコの刺し身

初めて食べました!
日間賀島といえば

タコ!
かぶりついて


そのあとは、ハサミで

お酒もすすみます

王冠を開けるのも初体験

ご飯も沢山食べました!

晩御飯のあとは、

続く...........



平目のお造り

車エビ
その他沢山





シャコの刺し身

初めて食べました!
日間賀島といえば

タコ!
かぶりついて


そのあとは、ハサミで

お酒もすすみます

王冠を開けるのも初体験

ご飯も沢山食べました!

晩御飯のあとは、

続く...........