2013年03月02日
到着


COSTCO京都八幡倉庫店
コメントありがとうございます!
こんにちは(^o^)
今回はコストコオンリーだったんですね(^o^)
名神から最後はどこを通られたのでしょ?かなり
うちの近くを通過されたように思います。
で,何か戦利品はあったのでしょうか??
今回はコストコオンリーだったんですね(^o^)
名神から最後はどこを通られたのでしょ?かなり
うちの近くを通過されたように思います。
で,何か戦利品はあったのでしょうか??
Posted by puchan0818
at 2013年03月02日 17:37

puchanさん
こんばんは。 COSTCOレポは改めてUPしますね。
行きは八幡東ICで降りて、帰りは枚方東ICで乗りました。
ナビ通りですが、肝心のナビには未登録。
地図で目的地を『市立美濃山小』の前に指定しました。
八幡東IC~COSTCO間は田んぼの畦道経由でナビが指定しました。
「この辺りにキャンカーないかな~?」 とキョロキョロ(笑)
ちなみに、往復ともに栗東付近は雪でした。 特に帰りはかなり強く。
マイアミ浜辺りはどうだったのでしょうか?
出撃していたら・・・・・・・?
こんばんは。 COSTCOレポは改めてUPしますね。
行きは八幡東ICで降りて、帰りは枚方東ICで乗りました。
ナビ通りですが、肝心のナビには未登録。
地図で目的地を『市立美濃山小』の前に指定しました。
八幡東IC~COSTCO間は田んぼの畦道経由でナビが指定しました。
「この辺りにキャンカーないかな~?」 とキョロキョロ(笑)
ちなみに、往復ともに栗東付近は雪でした。 特に帰りはかなり強く。
マイアミ浜辺りはどうだったのでしょうか?
出撃していたら・・・・・・・?
Posted by はちべい
at 2013年03月02日 23:01

こんにちは(^o^)
八幡東ICの手前で川を渡りませんでした?一つ南の
橋が流れ橋,今はまだ流れたままの橋です。
八幡東からうちまでだと,約5分ですね(笑)
八幡東ICの手前で川を渡りませんでした?一つ南の
橋が流れ橋,今はまだ流れたままの橋です。
八幡東からうちまでだと,約5分ですね(笑)
Posted by puchan0818
at 2013年03月03日 12:42

先ほどCOSTCOレポートUPしました。
これから中部が開店するまで時々遠征しそうです。
今回はナビ通りに行きましたので、次回は流れ橋を探して・・・・。
3月は2回出撃のようですね。
私はまだ予定がありません。
3週目にはどこかへ行きたいのですが。。。。。
これから中部が開店するまで時々遠征しそうです。
今回はナビ通りに行きましたので、次回は流れ橋を探して・・・・。
3月は2回出撃のようですね。
私はまだ予定がありません。
3週目にはどこかへ行きたいのですが。。。。。
Posted by はちべい
at 2013年03月03日 16:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。