ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

2013年05月07日

青川峡キャンプ201304・・・・・公園

青川峡キャンプも撤収が近くなりました。


奥様との場内散歩から帰るとDSに飽きた娘が、

「遊びにいきた~い」

ということで未だDSに夢中の息子を留守番で残して、隣接の市営公園へ。

キャンプ場との境にはオートロックの扉があります。

戻る際には場内側に書いてある暗証番号を!


キャンプ場の方が高い位置にあるので、いきなり滑り台
青川峡キャンプ201304・・・・・公園


青川峡キャンプ201304・・・・・公園

娘について滑りましたが、ローラーのガタガタで足が痺れて・・・・・・・。




滑り台を降りた先には広場と遊具が
青川峡キャンプ201304・・・・・公園




パンダに座って
青川峡キャンプ201304・・・・・公園


満面の笑顔!!




一昨年はスタート地点が高くて抱き上げましたが、今回は独りで楽勝!

ヨ~イ・・・・・・・ドン!
青川峡キャンプ201304・・・・・公園



カメラ目線で

青川峡キャンプ201304・・・・・公園



青川峡キャンプ201304・・・・・公園



余裕の笑顔

青川峡キャンプ201304・・・・・公園



青川峡キャンプ201304・・・・・公園







人力ショベル??
青川峡キャンプ201304・・・・・公園



右手と左手ですくったり、アームを上げたり

青川峡キャンプ201304・・・・・公園



青川峡キャンプ201304・・・・・公園



青川峡キャンプ201304・・・・・公園


慣れるまでなかなか操作が難しかったようです。




キャンプ場に戻って、一昨年は『カブトムシの丘』と呼ばれていた『星見展望台』へ
市営公園とキャンプ場のオープンサイト側が見渡せます。


公園全景
青川峡キャンプ201304・・・・・公園



サイト全景(各施設の配置状況を入れてみました)
青川峡キャンプ201304・・・・・公園


青川峡キャンプ201304・・・・・公園


青川峡キャンプ201304・・・・・公園






連休明けでバタバタしていることもあり、画像に文字を追加したりで手間取ってしまったので
あと1回だけ続きます。







これから皆さんのGWレポートが続々のUPされると思います。

次回キャンプ(5/25いなかの風)まで間が空きますので、皆さんのレポートでキャンプ気分を。

自分の方はまたまたネタ切れになってしまいますので、ど~しようか・・・・・。




同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
帰宅しました・・・・最後にチョッと?
乾燥撤収完了そしてちょっと水遊び
乾燥中
朝ごはん
おはようございます
夕食と夕立
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 帰宅しました・・・・最後にチョッと? (2013-09-01 15:22)
 乾燥撤収完了そしてちょっと水遊び (2013-09-01 11:17)
 乾燥中 (2013-09-01 10:07)
 朝ごはん (2013-09-01 07:55)
 おはようございます (2013-09-01 06:40)
 夕食と夕立 (2013-08-31 21:42)

コメントありがとうございます!
 おはようございます(^o^)

 5月にまだキャンプが予定されてるんですね??

 うちは今のところ6月の末までキャンプの予定なし(^^;)
それまでどうしてblogネタを作りましょうか…。

 青川峡もいつか行ってみたいです。(と毎年思ってます)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月07日 07:36
こんにちは~。
青川・・隣にこんな公園があったんですか??(^○^)
フェスの時には、サイトとイベントの往復だけで終わってしまったので
全く知らなかったです。。。(泣)

次は隅々まで堪能できるように、参考にさせていただきます☆
Posted by 21−3721−37 at 2013年05月07日 16:14
puchan0818さん

この時間でも外が明るいのでこんにちは?

5月は最終の土日で昨年もご一緒した娘の同級生一家とグルキャンです。
3月から予約をしているので我が家にしては超早期予約。
天気がどうなるかを今から心配しています。

今月は25日以外の土曜日が仕事なのでこれ以上の出撃は?

『今日の晩酌』もネタ切れのため日々更新をどうするか・・・・・。

庭もないのでゴーヤも育てられないしね~。
Posted by はちべいはちべい at 2013年05月07日 18:06
21-37さん

こんにちは。

この公園には専用の駐車場もあり季節によっては公園だけで来られる方も?

メチャ広いというわけでもありませんが、起伏があって芝生広場とチョッとした遊具。

小学校の低学年のお子さんには喜ばれると思います。

青川峡は『かもしか』も増設されてどんどん拡張されていますが、がけ崩れの
跡は気になりましたね~。
Posted by はちべいはちべい at 2013年05月07日 18:14
こんばんは o┐ペコリ

奥様も参加されてのファミキャン、お子さん達も喜んだでしょうね・:*:・(*´エ`*)・:*:・

暖かくなってきて外で過ごすのが気持ち良くなってきたので、土曜が仕事でも日曜にタープだけ張ってデイって手があると思いますよ〜(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)
Posted by 扶美 at 2013年05月07日 21:52
扶美さん

こんばんは。

久しぶりのコメントありがとうございます。

デイキャンも奥様のご協力が無いと。。。。。。

ご出産を間近に控えてこれからが一番大切な時期かと思います。

読み飛ばしでも構いませんので憂さ晴らしにでもご覧いただければ。
Posted by はちべいはちべい at 2013年05月07日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青川峡キャンプ201304・・・・・公園
    コメント(6)