2013年04月26日
NEOキャンピングパーク・・・・・14th Aniversary Camp④
チョッとレポート作成が遅れてしまいました。
勝手に命名した【軒下立ち飲みグルキャンディナー】
予告編で何回かUPしてしまいましたが、最盛期?はこんな感じ。

もとはと言えばしぇりこさんとまこちょさんが予約していたローストチキンの調理のためでした。
しぇりこさん、まこちょさん共にユニのファイヤースタンドで調理開始。
ダッチで作るローストチキンは調理時間が約90分。
まだ明るい時間から始まりましたが待ち時間の間に、

ニジマスを焼くことになりました。
このニジマスは我が家としぇりこさんのお嬢さんが勾玉を作っている間にまこちょさんのご家族が
釣り上げた物。
場内の小川で釣りが出来ます。
通常は¥250/匹でお買い上げのところ、アニバーサリー価格で¥1000/10匹。
まこちょさんが内臓を取って下処理した物を焼こうとしましたが、ダッチで炭火が占領されているため
我が家のSP焚火台Sを取りだしました。
焼き網代わりにまこちょさん持参SOTOのダッチを置く台?を乗せたところ好都合。
炭火の遠火でじっくり焼き上げることが出来ました。

まこちょさんご厚意で全員でご相伴に。
ダッチの中のローストチキンが仕上がるにはまだ時間があったので、我が家の娘が
「焼き鳥たべた~い」と。

我が家が準備した食材の焼き鳥を食べたいと言い出しました。
この時点では、まだここがディナーの場になるとは思っていませんでしたが子供たちは
お腹がすいている様子。
炭火は全て使用中のため取りだしたのが、これまた今回初投入の大将です。
・・・・・焼き鳥を焼いている写真がありませんでした・・・・・・
で、その後には焼き肉も焼いてしまい、


この辺りからすっかりディナー会場になっていましたね~。
徐々に日が暮れてきたこともあり我が家のWGランタン2台を取りだしましたが、地面に置いたままでは
低いし子供たちが脚をひっかけて危ないので初使用のパイルドライバー登場。
そこへまこちょさんもやはり初使用のパイルドライバー。
で、こうなりました。

まこちょさんの足元にはツーマントル、パイルドライバーにはノーススターが1台づつ。
これだけあれば明るいですね。
途中、
「どうせだから中の机で食べようか?」
という意見も出ましたので管理棟に聞きに行きましたが、
「原則有料施設のため他の方に分からないようにこっそりと・・・・・・」
ということで、これだけ明るく煌煌と照らされる中でこっそりと?????
その頃にはまずしぇりこさんのローストチキンが完成!
素晴らしく美味しそうに出来上がっていました。
完成の様子はしぇりこさんのレポで。
こちらのローストチキン、W Birtdayのメインディシュでしたがご相伴にあずからせていただきました。
美味しく焼けたチキンと甘~い新玉ねぎに人参。
ありがとうございました。
30分程遅れてまこちょさんも完成。

こちらも美味しそうに出来上がりました。
そうこうしている間にまこちょさんのファイヤースタンドにこんな物が、

中にはお手製ピザが入っています。(ピザの写真がありません・・・・。)
合計10枚位?焼いていただき、こちらも皆さんにおすそ分けしていただきました。
その後、これまたしぇりこさん自家製のチーズケーキ。
Birthday Cakeもご持参いただき取り分けていただきました。
本来ならピルツの中でご家族でしっとりお召し上がりの予定だったのかと思うと大変恐縮。
5時過ぎから始まった不思議な【軒下立ち飲みグルキャンディナー】でしたが、お風呂の終了時間が
迫ってきたので8時半頃にしぇりこさんご一家が向かったところで終了となりました。
と、この間中まこちょさんの奥様と息子さんの姿が見えません。
なんとテントの中で息子さんが眠ってしまい参加ができませんでした。
お父さんのまこちょさんは奥様と息子さんのために作った食事をテントへ持って行かれて10時を
過ぎてからお食べになった・・・・・・と翌日お聞きしました。
ヤッパリ長くなってしまいます。
取りとめも無くなってきてしまったので。。。。。続きます。
この日、使用の火器類他
アルパカ(しぇりこ家)
ユニ/ファイヤースタンド×2(しぇりこ家・まこちょ家)
SP/焚火台S(はちべい)
Coleman/スポーツスター(はちべい)
岩谷/大将(はちべい)
??/シングルバーナー(まこちょ家)
Coleman/North StarWG(はちべい)・North StarLP(まこちょ家)
Coleman/ツーマントル(はちべい)
SP/パイルドライバー×2(まこちょ家・はちべい)
ユニ/焚火テーブル×3(しぇりこ家・まこちょ家・はちべい)
その他ダッチ他調理器具
小物類多数・・・・・・・
これだけ使っていてはひっそりとでは無いですね!
勝手に命名した【軒下立ち飲みグルキャンディナー】
予告編で何回かUPしてしまいましたが、最盛期?はこんな感じ。

もとはと言えばしぇりこさんとまこちょさんが予約していたローストチキンの調理のためでした。
しぇりこさん、まこちょさん共にユニのファイヤースタンドで調理開始。
ダッチで作るローストチキンは調理時間が約90分。
まだ明るい時間から始まりましたが待ち時間の間に、

ニジマスを焼くことになりました。
このニジマスは我が家としぇりこさんのお嬢さんが勾玉を作っている間にまこちょさんのご家族が
釣り上げた物。
場内の小川で釣りが出来ます。
通常は¥250/匹でお買い上げのところ、アニバーサリー価格で¥1000/10匹。
まこちょさんが内臓を取って下処理した物を焼こうとしましたが、ダッチで炭火が占領されているため
我が家のSP焚火台Sを取りだしました。
焼き網代わりにまこちょさん持参SOTOのダッチを置く台?を乗せたところ好都合。
炭火の遠火でじっくり焼き上げることが出来ました。

まこちょさんご厚意で全員でご相伴に。
ダッチの中のローストチキンが仕上がるにはまだ時間があったので、我が家の娘が
「焼き鳥たべた~い」と。

我が家が準備した食材の焼き鳥を食べたいと言い出しました。
この時点では、まだここがディナーの場になるとは思っていませんでしたが子供たちは
お腹がすいている様子。
炭火は全て使用中のため取りだしたのが、これまた今回初投入の大将です。
・・・・・焼き鳥を焼いている写真がありませんでした・・・・・・
で、その後には焼き肉も焼いてしまい、


この辺りからすっかりディナー会場になっていましたね~。
徐々に日が暮れてきたこともあり我が家のWGランタン2台を取りだしましたが、地面に置いたままでは
低いし子供たちが脚をひっかけて危ないので初使用のパイルドライバー登場。
そこへまこちょさんもやはり初使用のパイルドライバー。
で、こうなりました。

まこちょさんの足元にはツーマントル、パイルドライバーにはノーススターが1台づつ。
これだけあれば明るいですね。
途中、
「どうせだから中の机で食べようか?」
という意見も出ましたので管理棟に聞きに行きましたが、
「原則有料施設のため他の方に分からないようにこっそりと・・・・・・」
ということで、これだけ明るく煌煌と照らされる中でこっそりと?????
その頃にはまずしぇりこさんのローストチキンが完成!
素晴らしく美味しそうに出来上がっていました。
完成の様子はしぇりこさんのレポで。
こちらのローストチキン、W Birtdayのメインディシュでしたがご相伴にあずからせていただきました。
美味しく焼けたチキンと甘~い新玉ねぎに人参。
ありがとうございました。
30分程遅れてまこちょさんも完成。

こちらも美味しそうに出来上がりました。
そうこうしている間にまこちょさんのファイヤースタンドにこんな物が、

中にはお手製ピザが入っています。(ピザの写真がありません・・・・。)
合計10枚位?焼いていただき、こちらも皆さんにおすそ分けしていただきました。
その後、これまたしぇりこさん自家製のチーズケーキ。
Birthday Cakeもご持参いただき取り分けていただきました。
本来ならピルツの中でご家族でしっとりお召し上がりの予定だったのかと思うと大変恐縮。
5時過ぎから始まった不思議な【軒下立ち飲みグルキャンディナー】でしたが、お風呂の終了時間が
迫ってきたので8時半頃にしぇりこさんご一家が向かったところで終了となりました。
と、この間中まこちょさんの奥様と息子さんの姿が見えません。
なんとテントの中で息子さんが眠ってしまい参加ができませんでした。
お父さんのまこちょさんは奥様と息子さんのために作った食事をテントへ持って行かれて10時を
過ぎてからお食べになった・・・・・・と翌日お聞きしました。
ヤッパリ長くなってしまいます。
取りとめも無くなってきてしまったので。。。。。続きます。
この日、使用の火器類他
アルパカ(しぇりこ家)
ユニ/ファイヤースタンド×2(しぇりこ家・まこちょ家)
SP/焚火台S(はちべい)
Coleman/スポーツスター(はちべい)
岩谷/大将(はちべい)
??/シングルバーナー(まこちょ家)
Coleman/North StarWG(はちべい)・North StarLP(まこちょ家)
Coleman/ツーマントル(はちべい)
SP/パイルドライバー×2(まこちょ家・はちべい)
ユニ/焚火テーブル×3(しぇりこ家・まこちょ家・はちべい)
その他ダッチ他調理器具
小物類多数・・・・・・・
これだけ使っていてはひっそりとでは無いですね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。