ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

2013年05月02日

青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩

昨日は『ますのつかみどり』まででしたのでその続きから。。。。。

焼き魚を焼いている間に息子が手持無沙汰だったので、FIRE STAND Ⅱの試し火をすることに。

今回は廃棄パレットを米袋一杯持ってきたので先ずは薪割り

最初は息子が割っていましたが、娘が駆け寄ってきて

息子がその様子を撮影しました。

青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



小割にした薪をFIRE STAND Ⅱに井桁状に組んで火を付けたら

いきなり炎上して、思わず後ずさり・・・・・
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩


青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



気を取り直して
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩


青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



明るい中でこれだけの炎が立ちあがってしまいました。
恐るべし新兵器!!!




炎が収まるのを待ってから家族で場内散策に。

娘は颯爽と?一輪車で
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩


右奥に見えているのがライダーズサイト

この後もうひと組みチェックインされて、バイク2台づつ二組が利用されていました。

息子も焚火でチョッと憂さ晴らしが出来たのか表情が穏やかに
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



右側がオープンサイト、左側がプライベートサイトです。
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩


青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩




こちらは管理棟うらのログキャビン
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩


青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



後ろ向きに歩きながらの撮影なのでピンボケ・・・・・

ログキャビンと水辺サイトの間にある炊事棟とトイレが入った施設
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩




2機編隊??
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩




水辺サイト側の土手を超えた先にある青川。昨年の豪雨で崩れた跡のようです。
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



木の根が表面にむき出し・・・・・次に雨が降ったら??
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



右側が水辺サイト、その右手奥が炊事棟とトイレ棟、左奥の屋根が管理棟です。
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



きれいに舗装された構内道路で一輪車に乗るにはベストコンディション
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩



正面入り口で記念撮影
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩




日が傾きつつあるなかで水辺サイト側、ほぼ場内半分を見て回るお散歩でした。


翌朝、新しくできたキャンプフィールドや隣接の公園等散歩しましたのでまた別稿で。



つづきます。






昨日息子のギプスが取れました。

肘は曲がるようですが、手首は上手く曲がらないようです。
上腕の骨折もまだ骨が固まっていないようで、肩もほとんど曲がりません。
走り回ることが出来るのは5月末ころ?

昨日の午後から登校できるようになって大喜びです。




同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
帰宅しました・・・・最後にチョッと?
乾燥撤収完了そしてちょっと水遊び
乾燥中
朝ごはん
おはようございます
夕食と夕立
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 帰宅しました・・・・最後にチョッと? (2013-09-01 15:22)
 乾燥撤収完了そしてちょっと水遊び (2013-09-01 11:17)
 乾燥中 (2013-09-01 10:07)
 朝ごはん (2013-09-01 07:55)
 おはようございます (2013-09-01 06:40)
 夕食と夕立 (2013-08-31 21:42)

コメントありがとうございます!
こんばんは(^^)

オープンサイト、広々してて開放感もあって良さそうですね♪

焚き火、ものすごい燃えてますね!
息子さんもビックリw(゚o゚*)w
恐るべし、FIRE STANDⅡ~♪

息子さんのギプス取れてよかったですね(*^▽^*)
登校も出来るようになったんで気分も変わってイイですよね♪
まだまだ自由が利かないようなんで、今しばらくは辛抱ですが。
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年05月02日 21:28
ハミルトンさん

こんにちは。

オープサイト、お隣との距離感も保たれて快適でしたよ~。

2~3組のグループで出かけるには最高だと思います。

焚き火は風があったこともありますが、本当に良く燃えます。

息子も顔つきが明るくなってきました。

これから息子を連れて気分転換もかねて横浜の実家へ出かけます。
Posted by はちべいはちべい at 2013年05月03日 12:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青川峡キャンプ201304・・・・・焚火①~夕方の散歩
    コメント(2)