ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

2013年05月11日

代用薪調達

再来週末『いなかの風 お田植えキャンプ』の焚火に使用する薪を調達しなければなりません。

前回の青川峡で燃やしたのが職場から調達した廃パレット。

パレットを補修する際に大量に発生する廃材はまだまだ沢山あります。

代用薪調達
以前は木材系は可燃物ということで一般廃棄物扱いで廃棄料も安く済んでいました。

世間で産廃問題が大きく取りざたされたのがきっかけ?かどうかは定かではありませんが、
現在は産業廃棄物扱いとなり廃棄処理費用が高額になってしまっています。

それならばキャンプ場で燃やしてしまえば・・・・・・。
代用薪調達
とは言っても大量すぎて山火事になってしまうほどの量が・・・・・。

パレット補修廃材のため釘が残っていたり、油シミが付いていたり。

程度が悪いものは焚火をした際に黒煙が上がる物もありました。
代用薪調達
程度の良いものを選りすぐりますが。。。。。。



実はこんな物も身近に、
代用薪調達
代用薪調達
分かる方が見れば何に使われていたかは・・・・・?

今回はここから代用薪を調達しようと思います。




同じカテゴリー(cfiいなかの風)の記事画像
2015GW いなかの風4連泊
2周年と真夏のDAYキャンプ
いなかの風また来年
いなかの風 会員の日
いなかの風201406 会員の日
いなかの風2014 お田植え編
同じカテゴリー(cfiいなかの風)の記事
 2015GW いなかの風4連泊 (2015-05-10 06:00)
 2周年と真夏のDAYキャンプ (2014-12-25 19:01)
 いなかの風また来年 (2014-11-09 14:07)
 いなかの風 会員の日 (2014-11-08 13:10)
 いなかの風201406 会員の日 (2014-06-27 19:20)
 いなかの風2014 お田植え編 (2014-06-13 20:00)

コメントありがとうございます!
こんにちは^^

代用薪がこんなに沢山!

焚き火大好きファミリーのしぇりこ家、いつも薪代がシャレになりません(T^T)

ウチのそばにもこんな廃材があればいいのになぁと羨ましく思いました~。
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年05月12日 11:34
しぇりこさん

こんばんは。

私も今まで薪代だけで数千円・・・・・もしかしたら諭吉さん??
ってくらい燃やしていました。
ふと気がつくと身近にたくさん。

これからは薪代節約にいそしみます。
Posted by はちべいはちべい at 2013年05月12日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
代用薪調達
    コメント(2)