ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

2013年09月29日

いなかの風 完結

突然思い立った今回のいなかの風。

好天に恵まれアルプスに迎えられ、風もなく、花火もよく見え、満天の星空も。

過去5回で最高のキャンプでした。

これだけ全ての条件が揃うことはあまりないかもしれませんね♪

[出撃中の中継]も過去最多かも?
(数えてはいませんが) 後ほど数えたら19本^^
娘と二人のんびりした時間が流れていたためこれだけの本数が?



先ほど家に帰ってきましたが今回で完結となります。

あとでパソコンを立ち上げてゆっくり見直してみたいと思います。




最後に今回の訪問で新たなサイトとトレーラーハウスができていましたので、
撮った画像をUPしておきます。





以前のサイト案内に載っていたマウンテンバイク休憩室?と思われます。
物置小屋になっていましたが、綺麗に片付けられていました。



ガラスがくもっていたのであまりよく見えませんでしたが、ソファーが並んでいるようでした。
ベッドにもなるのかな?

トレーラーハウスの上段には、



フリーサイトが。

整備したてのようでしたが、D-4サイトの上にあるため、アルプスは見えそうにありません。
個人的にはA~Cサイトで広々、のんびりアルプス観賞できるのがいなかの風の一番の魅力だと
思っていますので・・・・・。

イベント広場の上にもテントサイトがありますが写真は撮り忘れ。
追)テントサイトは以前からありましたね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





今回はアルプスを思う存分に堪能しました。
春先の雪を頂いたアルプスもまた格別なので来年の春もまた再訪確定かな?

その前に11月の会員の日で6月にお会いした方々と再会できるのが楽しみです。
もしかしたら冠雪したアルプスも見える・・・・・かな・・・・・?


参加される皆様、よろしくお願いいたします。m(__)m




同じカテゴリー(cfiいなかの風)の記事画像
2015GW いなかの風4連泊
2周年と真夏のDAYキャンプ
いなかの風また来年
いなかの風 会員の日
いなかの風201406 会員の日
いなかの風2014 お田植え編
同じカテゴリー(cfiいなかの風)の記事
 2015GW いなかの風4連泊 (2015-05-10 06:00)
 2周年と真夏のDAYキャンプ (2014-12-25 19:01)
 いなかの風また来年 (2014-11-09 14:07)
 いなかの風 会員の日 (2014-11-08 13:10)
 いなかの風201406 会員の日 (2014-06-27 19:20)
 いなかの風2014 お田植え編 (2014-06-13 20:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかの風 完結
    コメント(0)