2014年02月16日
キャンプ用食材の夕食
2週連続で太平洋岸を襲った豪雪。
名古屋は2回とも昼過ぎには雨に変わって気温も上がったため大きな影響はありませんでした。
それでも、今回の初キャンプは初めての冬キャン・テント泊に挑戦の予定で、志摩ACのオイスター
パーティーの予約をしていました。
昨年3月に初めて志摩ACを直前予約して帰宅してみると、娘がインフルエンザに罹ってキャンセル。
3ヶ月有効のキャンセル料を使って行った志摩ACは息子の友達3人を連れていの男キャンプ。
スキーに飽きた娘が『キャンプも行きたい・・・・志摩がいいな~』ということで予約を入れて楽しみに。
車載もスキー仕様からキャンプ仕様に変えたところでまさかの2週連続の雪!!
金曜日に帰宅した際には伊勢道が一部通行止めという状況でした。
子供たちには『7時には出発するよ!』と言っていましたが、ソチオリンピックを見たりしながら寝床に
入ったのは0時チョッと前になり、本当に朝起きるのか不安がよぎりました。
土曜日の朝は、思ったとおり子供たちは布団の中で仮死状態?
お父さんはパソコンに向かって道路状況や志摩の天気を調べていましたが、伊勢道は相変わらず
一部通行止めのままで、玉城ICからの迂回路も通行止めの様子。
そうなれば、伊勢ICから降りて鳥羽回りで志摩半島まで・・・・・・・・。
というところで、子供たちが起きだしたのが9時を回ってから。
鳥羽回りで志摩ACに行くとすると到着時間が読みきれません。
合わせて低気圧の通過により風が強くなり風速15m以上の予報も。
メッシュシェルター一つで強風に耐えるのは厳しそう・・・・・・・・。
そうこうするうちに、私のブログ開設初日に初めてコメントをいただいたベテランブロガーさんも
行き先変更でマイアミに出撃という記事がUPされました。
寝坊した娘は、『え~キャンプは絶対行く!』というスタンスなので、志摩ACは諦めて琵琶湖を
望むマイアミ浜ACへの出撃となりました。
【中継】で記事をUPしましたが、2日目は朝の『おはようございます』だけになってしまいましたので
【総集編】をまとめようと思っていますが。。。。。。。
前置きが長くなりすぎましたが、今回キャンプ場の直前で買出しした食材が余ったため今晩の夕食は

手羽先とお好み焼きとプチステーキそれとブリのお刺身・・・・・・・・。
こんなに食べきれるはずは無かったですね^^;;;;;
お好み焼きは、豚バージョンと牛ステーキ+細切れバージョンの3パターン。
キャンプではスキレットでチョッと焦がしてしまったので、

自宅ではホットプレートで。

電源サイトならホットプレート持参が楽チンかも?
とりあえず、2014初キャンプは終了しましたが、冬キャンプのテント泊挑戦は先送りになってしまいました^^;
名古屋は2回とも昼過ぎには雨に変わって気温も上がったため大きな影響はありませんでした。
それでも、今回の初キャンプは初めての冬キャン・テント泊に挑戦の予定で、志摩ACのオイスター
パーティーの予約をしていました。
昨年3月に初めて志摩ACを直前予約して帰宅してみると、娘がインフルエンザに罹ってキャンセル。
3ヶ月有効のキャンセル料を使って行った志摩ACは息子の友達3人を連れていの男キャンプ。
スキーに飽きた娘が『キャンプも行きたい・・・・志摩がいいな~』ということで予約を入れて楽しみに。
車載もスキー仕様からキャンプ仕様に変えたところでまさかの2週連続の雪!!
金曜日に帰宅した際には伊勢道が一部通行止めという状況でした。
子供たちには『7時には出発するよ!』と言っていましたが、ソチオリンピックを見たりしながら寝床に
入ったのは0時チョッと前になり、本当に朝起きるのか不安がよぎりました。
土曜日の朝は、思ったとおり子供たちは布団の中で仮死状態?
お父さんはパソコンに向かって道路状況や志摩の天気を調べていましたが、伊勢道は相変わらず
一部通行止めのままで、玉城ICからの迂回路も通行止めの様子。
そうなれば、伊勢ICから降りて鳥羽回りで志摩半島まで・・・・・・・・。
というところで、子供たちが起きだしたのが9時を回ってから。
鳥羽回りで志摩ACに行くとすると到着時間が読みきれません。
合わせて低気圧の通過により風が強くなり風速15m以上の予報も。
メッシュシェルター一つで強風に耐えるのは厳しそう・・・・・・・・。
そうこうするうちに、私のブログ開設初日に初めてコメントをいただいたベテランブロガーさんも
行き先変更でマイアミに出撃という記事がUPされました。
寝坊した娘は、『え~キャンプは絶対行く!』というスタンスなので、志摩ACは諦めて琵琶湖を
望むマイアミ浜ACへの出撃となりました。
【中継】で記事をUPしましたが、2日目は朝の『おはようございます』だけになってしまいましたので
【総集編】をまとめようと思っていますが。。。。。。。
前置きが長くなりすぎましたが、今回キャンプ場の直前で買出しした食材が余ったため今晩の夕食は

手羽先とお好み焼きとプチステーキそれとブリのお刺身・・・・・・・・。
こんなに食べきれるはずは無かったですね^^;;;;;
お好み焼きは、豚バージョンと牛ステーキ+細切れバージョンの3パターン。
キャンプではスキレットでチョッと焦がしてしまったので、

自宅ではホットプレートで。

電源サイトならホットプレート持参が楽チンかも?
とりあえず、2014初キャンプは終了しましたが、冬キャンプのテント泊挑戦は先送りになってしまいました^^;
2014年02月16日
おはようございます
ちょっと寝坊してしまいました。
雨はかなり深夜まで降り続いていたようですが、なんとか上がっています。

それでも雲はまだ多いようです。

一晩中風が強く吹いていましたが、今でもまだ吹き続けていて琵琶湖には白波が。



コーヒーを飲んで、おはようございます。
雨はかなり深夜まで降り続いていたようですが、なんとか上がっています。

それでも雲はまだ多いようです。

一晩中風が強く吹いていましたが、今でもまだ吹き続けていて琵琶湖には白波が。



コーヒーを飲んで、おはようございます。
