ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

2013年02月12日

伊勢志摩エバーグレイズ その①

今回のキャンプ。

ブログ開設後初めての出撃となりました。

今までの過去記事では写真が無かったこともあり、今回は沢山撮ったつもりでした。

総枚数で約130画像。






改めて見てみると・・・・・・・・。

ブログでまとめるための肝心な画像が無かったり、

何を撮ったのか???だったり、

レポートをすることを意識して撮ったつもりでしたが、中継で既にUPをしている画像も。


なかなか難しいことに気がつきました。



今回はレポート第一弾として2日目の早朝、日の出を待っている間に場内を散策して撮った画像で
サイト案内をしてみようと思います。






伊勢志摩エバーグレイズはキャンプ場というよりもキャビン村という雰囲気。

思い切りAMERICANで、場内にはアメリカ風の表示もありキャンプ場という言葉は当てはまらない??

今回はテントサイト、キャビンサイトとほぼ満員状態。

トレーラーホームの高価格帯では多少空きがあったものの、この季節でこの埋まり具合にビックリでした。





それだけに場内の撮影にも気を遣ってしまいなかなか撮れずにいましたが、
早朝は犬の散歩をしている方がチラホラいらっしゃるだけでしたので。


但し、突然起きて戸が開いて・・・となっても困るので基本的に遠景ばかりです。


何度か訪問されたことがある方にはご理解いただけると思いますが、
未訪問の方には何となく雰囲気だけでも。






それでは、初めての画像を使ったレポートとなります。







まずは左手が【キャビンルイジアナ】と右手のグリーン色が【トレーラーホームフロリダカヌー付】




続いて【キャビンジョージア】正面入り口へ向かう導入路の右手にある一群



ブール―シートは風除けのためにデッキを覆っておられます。

想像以上に風が強く、こうしておかないととてもデッキでのBBQは・・・・・
我が家は準備不足でデッキを覆うシートが無く・・・・・。




こちらの【キャビンジョージア】はキャンパーズダイニングを背にして




正面は【キャビンルイジアナ】 
白い柵バルコニーが印象的でした。




こちらの白い建物は【トレーラーホームテネシー】 
トレーラーホームと言っても良く見なければ車輪が分からない?




居並ぶ白い建物は【トレーラーホームキンダーガーデン】と
【トレーラーホームマスターシェフ】
ここまでになるとチョッとした別荘気分??




以下3枚(チョッとピンボケ・・・)は【テントガーディナ】 
やっと見つけたテントサイト!







こちらの白い柵で囲まれているのが【ドックラン】  
東屋的な建物と日よけの屋根付き。。。。




日の出の太陽の画像の左側が【テントクリーク カヌー付】
△のノルディスク?がカッコよく見栄えがありました。




左手がレンタルカヌー用の【カヌーデッキ】 と 右手が【プレイランド】 
右側のヤシの木の裏に見えるのがバスケットゴール用の透明バックボード




で、こちらが今回我が家が泊った【キャビンジョージア】をデッキ側から

画像右側(プレイランド方面)から強風が吹き付けて寒くて夜は長居が出来ませんでした。


最後は我が家のキャビン内にあった落書き!・・・と思ったら右下に
<ZIP FM>の文字が。
パーソナリティーのサインだろうか????




初めてのキャンプレポート。


なかなかうまく記事まとまる自信もないことから、画像を使った場内案内から始めてみました。


これから少しずつ・・・・・・。

ネタとしては沢山持っているつもり?なので気長にレポートしていきたいと思います。




お暇と興味があればお付き合いいただければ。。。。。。




同じカテゴリー(伊勢志摩エバーグレイズ)の記事画像
今年の初張りは?
エバーグレイズ レポートを終えて
伊勢志摩エバーグレイズ その⑥【モーニング~ランチ編】
伊勢志摩エバーグレイズ その⑤【バレンタインビンゴ編】
伊勢志摩エバーグレイズ その④【チョコブラウニー編】
伊勢志摩エバーグレイズ その③
同じカテゴリー(伊勢志摩エバーグレイズ)の記事
 今年の初張りは? (2013-03-13 20:04)
 エバーグレイズ レポートを終えて (2013-02-21 18:29)
 伊勢志摩エバーグレイズ その⑥【モーニング~ランチ編】 (2013-02-19 20:44)
 伊勢志摩エバーグレイズ その⑤【バレンタインビンゴ編】 (2013-02-18 21:13)
 伊勢志摩エバーグレイズ その④【チョコブラウニー編】 (2013-02-15 23:35)
 伊勢志摩エバーグレイズ その③ (2013-02-14 22:39)

コメントありがとうございます!
この日は私の知り合いもテントサイトに二組^^グルキャンしていました

ちょっと画像では見つけれなかったのですが・・・


ここは確かにキャビン村と言う感じですね~一組だけで行くのは私はかなり勇気がいるなという感じでした^^;

もう少しテントサイトを増やしてくれたらと思っていたら、どんどん減っているとのこと~残念ですね^^;
Posted by みーパパみーパパ at 2013年02月12日 22:11
みーパパさん

こんばんは。

お知り合いはおそらく富山ナンバーでは?

前日にはユウタロスさんのブログも拝見していました。

お声をかけようとも思いましたが。。。。

志摩ACも盛り上がっていたご様子でしたので皆さんのレポート楽しみにしいてます。
Posted by はちべいはちべい at 2013年02月12日 23:20
 おはようございます(^o^)

 この時期でほぼ満杯なんですね,それって凄い!

 関西では人気の赤穂もそこまで満杯にはなってない
んじゃないかなって思います。

 もちろん3連休だったということもあるんでしょうけど。

 レポの続編,楽しみにしています。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年02月13日 08:13
puchan0818さん

おはようございます。

高額のトレーラーハウス以外はほぼ満杯でした。

テントサイトが極端に少なく、テン泊する場合は非常に競争率が高そう?

今回15枚の画像をUPしましたが、【画像一覧】へのアップロードに非常に
時間がかかり、記事を書く際にも先に画像挿入をしておきプレビュー画面を
見ながらコメントを追記・・・・・・。

なかなか一朝一夕では出来ませんね。

皆さん画像を沢山UPされていますが、何か良い方法があるのでしょうか?
Posted by はちべい at 2013年02月13日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢志摩エバーグレイズ その①
    コメント(4)