ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

2013年02月19日

伊勢志摩エバーグレイズ その⑥【モーニング~ランチ編】

今回のエバーグレイズレポート。

そろそろ最終回にしなければ!



過去5本の記事は、

その①はこちら

その②はこちら

その③はこちら

その④はこちら

その⑤はこちら



その他にも【中継】【アルバム】

このキャンプでどれだけ繋いでいるんだ・・・・・・・というご批判も???????






今回は2日目の朝からスタート。



エバーグレイズの朝と言えば

伊勢志摩エバーグレイズ その⑥【モーニング~ランチ編】

フレンチトーストの無料モーニング。


青川峡などでもモーニングサービスはありますが、無料というのはここだけ?

各自お皿とコップを持参して、フレンチトーストを2枚。




ウインナーと子供たちのジュースは追加で購入。

シロップは持参しました。





朝食に引続いて ”キッズクラブ”オリジナルキーホルダー作り

我が家は初めてなのでキッズクラブの登録をして、1枚目のキーホルダーをもらいます。

色鉛筆で色付けをしてオーブントースターでチン!







10回作ると完成ですが、キーホルダーの写真が無い。。。。。。。。。。

2本のリングで連結していくので完成形はキーホルダーというより小さな暖簾????



キーホルダー作りのあとは昨夕お友達になったお隣のキャビン泊のお子さんと一緒に。




お隣のⅠさんは大阪からで我が家と同じ初めてのエバーグレイズ。

お子さんは4年生のお兄さんと2年生の妹さん。

我が家の5年長男&3年長女と合わせると連続4年。

昨夕はチョッと遠慮があったようですが、今朝は完全に打ち解けて楽しく遊び始めました。

昨日は伊勢神宮を参拝してからの来場ということで16時半頃に到着。

やはり渋滞にはまったようでチョコブラウニーは諦めていたようですが、LUNCHのハンバーガーも

16時締切時間を過ぎてしまい申込が出来なかったとのこと。

我が家が2人分申込をしていたので、1人分を譲って一緒に作ることになりました。






11時スタートまでの間は子供たち4人一緒に。

最初はサッカーをしていましたが、我が家の娘が持ってきたゲームで遊びたいということで。

我が家が宿泊したキャビンにお誘いをしました。

キャビンの中は、2段ベッドとダブルサイズのベッドで4人が泊れます。(写真が無い・・・)

その他に小さなテーブルと椅子もセットされており、ゲームをするにはちょうど良いサイズ。

お隣のお母さんからイチゴを差し入れしていただきました。

イチゴを食べたあとは、『ジェンガ』で盛り上がり。・・・・ジェンガの写真が無い・・・・・

その次は『UNO』。










盛り上がり過ぎたため11時開始のアナウンスが過ぎても・・・・・・・・






いい加減行かないとまずいと思い、子供たちを追い出して片付けを始めました。


奥様に様子を見に行ってもらったところ、ウロウロしているだけで受付すらしていないとのこと。

最後の片付けはお父さんがするからと、奥様は子供たちの所へ。


LUNCHハンバーガー参加者はサイトに車をそのまま13時まで停めて置けますが、チェックアウトは12時まで。

キャビンを片付けてチェックアウトをしてからキャンパーズダイニングに向かいました。

そのため最初の頃の写真が・・・・・無い・・・・・・・・

遅れて来た方たちを見ていると、1人分のひき肉がビニール袋に入っており、奥に見えているスタッフの
所でスパイス?を

好きなだけ入れてもらえるよう。。。。。。。


その後ビニールの中で形を整えて鉄板に乗せて焼きます。

ちょうど焼き始めたタイミングで登場したところ・・・・・・・・・・・・・・・・



我が家のハンバーグはなぜかバラバラ?

長男の右手のビニールには未だチョッとひき肉が・・・・・・?

ふつうは一つの塊にして焼くはずなのに?

長男曰く、「だってバラバラになったんだもん!」

わけが分かりませんが??????




途中の画像もありません。。。。。。

お肉が焼けたらバンズに挟んで、野菜類やケチャップ等を自由にトッピング。

最後に上のバンズを被せたら・・・・大きすぎて安定しないので竹串で。


紙コップにはサービスのコンソメスープ。

小さいお皿には追加(¥50)で作った目玉焼き二つ。

ハンバーガーに挟めば良いのですが別皿でいただきました。

これだけでは大人たちがチョッとさみしかったので、オニオンリングとポテトを追加購入。(¥400)





Ⅰさんご家族4人と一緒に美味しくいただきました。





ランチの後、子供たちはバスケットボール。










他のお子さんも交えて暫く遊んでいましたが、12時頃にはほとんどの方がチェックアウトして閑散としてきました。


そろそろ帰ろうかとⅠさんご両親と話していましたが、子供たちはまだまだ遊び足りない雰囲気。

キャビンはチェックアウトしてしまったので、誰もいなくなったキャンパーズダイニングで『UNO』第二回戦。

個人プレーのあとは男vs女のチーム戦となかなか終わりそうにありません。




その間、お父さんお母さんたちはしばし談笑。

Ⅰさん家のお父さんが、

「初対面の友達とこんなに打ち解けて楽しそうなのは珍しい」

とおっしゃっていましたが、これもキャンプ場ならではと思います。




12時50分にて時間を区切って『UNO』終了。

名残惜しいとは思いましたが、これにて解散。

お互いにエバグレの会員登録をしたので、また次回御一緒できればということで別れました。



Ⅰさんの連絡先をお聞きするのを忘れてしまいましたので、次回出撃はこのHPでお知らせしますね。




ということで、ひとまず今回のレポート終了とします。


初めてのレポートでなんだかダラダラと長くなってしまいました。

130枚近くの写真があれば十分と思っていましたが、いざ記事を書くとなると肝心な画像が無いことが多く、

ブロガ―の方々が沢山写真を撮るのが初めて実感として分かった気がします。


これからもレポートを重ねながら少しづつ。


3月~4月の予定は未だ決まっていませんが、天候を見ながら3月には春キャンプが出来れば。


同時期にブロガ―さん大集合で盛り上がっていた伊勢志摩ACにも行ってみたい。













一つだけ予約を入れたキャンプがありました。

【いなかの風】田植えの日。

昨年の稲刈りに当日予約で行きましたが高速の渋滞にはまって間に合いませんでした。

今回初めて会員登録をしたので、先行予約で確保しておきました。

【いなかの風】は非常に常連さん比率が高く、過去2回訪問した際には子供たちは

なかなか他のお子さんたちの輪に入れなかったため、今回はBサイトを予約。

車2台OKの広~いサイトなので、どなたかをお誘いして一緒に出撃したいと思っています。






同じカテゴリー(伊勢志摩エバーグレイズ)の記事画像
今年の初張りは?
エバーグレイズ レポートを終えて
伊勢志摩エバーグレイズ その⑤【バレンタインビンゴ編】
伊勢志摩エバーグレイズ その④【チョコブラウニー編】
伊勢志摩エバーグレイズ その③
伊勢志摩エバーグレイズ その②
同じカテゴリー(伊勢志摩エバーグレイズ)の記事
 今年の初張りは? (2013-03-13 20:04)
 エバーグレイズ レポートを終えて (2013-02-21 18:29)
 伊勢志摩エバーグレイズ その⑤【バレンタインビンゴ編】 (2013-02-18 21:13)
 伊勢志摩エバーグレイズ その④【チョコブラウニー編】 (2013-02-15 23:35)
 伊勢志摩エバーグレイズ その③ (2013-02-14 22:39)
 伊勢志摩エバーグレイズ その② (2013-02-13 21:18)

コメントありがとうございます!
 こんばんは(^o^)

 無事エバグレのレポも簡潔ですね!

 うちも,キャンプでは写真200枚以上撮ることが
ありますよ。

 とりあえず,何でも一応パシャリ(笑)

 blogでは,文字より写真の方が伝わることも多いですしね。

 キャンプで仲良くなると,また次にお会いする楽しみが
ありますよね!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年02月19日 21:50
こっちにも、こんばんは(^^)

ハンバーグにひき肉はビニール袋の中ではコネにくいですよね^^;
よ~くこねないと割れてきちゃいますしね・・・

それでも、それもまた思い出になったりするもんで*^^*

キーホルダー作り・・・8:30~とは朝が早い!
家はきっと朝が苦手なんで参加はムリです・・・( ̄▽ ̄;)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年02月19日 22:36
puchan0818さん

こんばんは。

キャンプ場でなんであんなに写真を撮ってるのかな?

これが素直な感想でした。

写真を撮ることに注意を向けるよりゆっくりしたほうが?

自分でレポートをまとめてみると肝心な写真が少ないこと・・・・。

とりあえず撮っておこう という気持ちが?




ハミルトンさん

連続コメントありがとうございました。

モーニングとかキーホルダーは無料なので。

自分のペースで参加すれば良いと思いますが、

朝食を準備してもらえるのはありがたいですね。

志摩ACの振る舞い牡蠣もすごいですね。

皆さんのレポートを読ませていただきチョッとびっくり。
Posted by はちべい at 2013年02月20日 00:22
こんばんは。o┐ペコリ
コメントありがとうございました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

エバーグレイズ、満喫したみたいですね・:*:・(*´エ`*)・:*:・

うちはビンゴしか参加しなかったので、娘にキーホルダー作りもハンバーガー作りも体験させてあげればよかったな〜と少し後悔です(´∀`; )

伊勢志摩オートキャンプ場、我が家でも気になってるキャンプ場の一つです。が、遠いのでなかなか…(´・ω・`)
ぜひ、行ってレポ上げてください(′ω`*人)

また遊びに来させていただきます。

では、お邪魔しました♪o┐ペコリ
Posted by (。・ω・p【扶美】q at 2013年02月20日 02:10
(。・ω・p【扶美】qさん

おはようございます。

難しいHNですね(笑)。

コピペでないとキーボードではとても・・・・・・。

エバーグレイズのイベントは子供たちにとっては楽しいようです。

5年生の長男は多少物足りなさを感じている様子も見受けられましたが。

伊勢志摩AC訪問したいのですが、冬装備が貧弱なため温かくなってから。

これからも宜しくお願い致します。
Posted by はちべいはちべい at 2013年02月20日 08:47
エバーグレイスのブログおつかれさまでした
遅くなりましたが拝見しました
私からしたら スゴイ!!! しかないですね
私もエバグレ行く前には、いくつかのキャンプブログを見ましたが、こんなに詳細にレポートされてるのは無かったです(私の中では
わが家の子供たちものせてもらい 子供も喜んでいます
同じ場所を過ごしたキャンプレポートを見れるのは、雰囲気を共感できて
うれしいですね。 ビンゴはイメージがすっとでてきますね
我が家も、キャンプお出かけ情報あれば発信させてもらいます
また楽しみにしています
Posted by takugan at 2013年02月23日 17:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢志摩エバーグレイズ その⑥【モーニング~ランチ編】
    コメント(6)