2013年06月06日
江戸川屋ランプさんに行ってきました
江戸川屋ランプさんに行ってきました。
と言うより、チョッと立ち寄ってきました。

以前から興味があった灯油ランプのお店。
沢山のブロガ―さんが話題にしているお店。
東海地方限定ですが、『ぐっさん家』で紹介されたお店。
土日休業(祝日は営業していますが)のためなかなか行くことができませんでした。
今日仕事で近くを通ることになり、時間調整で30分程余裕が。
冷やかしのつもり?で立ち寄りました。
で、30分後お店を出た時には手許に

お店は幹線道路から1本入った所にあります。
元々はスレート葺きの倉庫?
鉄扉が半分開いていてフォークリフトも見えています。
その脇に山小屋風の入口があり。扉を空けるとお店です。
ご主人と女性が一人。
小さいお店なのでチョッとたじろぎましたが。。。。。。
壁面を埋め尽くすランプと瀟洒な棚の中にも。
アンティークショップを思わせる雰囲気でした。
皆さんのブログで良くお名前をお見かけする、ドイツ製のNIERや
アメリカ(現在は香港主体だそうです)製のDIETZが沢山。
ご主人に説明をお聞きしましたが、余り時間が無かったことと
元々の無知からほとんど頭に入っていません。
その中で、一つだけ色が異なったブルーのNIERが目にとまり
¥2500の値札で思わず・・・・・・。
防虫効果のあるユーカリミント天然ハーブオイルと合わせて。
知識も無く能書きを垂れることも出来ないのであとは画像をお楽しみください。
ご主人に写真を撮って良いかお聞きしたところ、
「色々な方がブログに紹介してくれているので是非どうぞ!」
と快くご了解いただけました。
「上手く撮ってくださいね~」
と女性の方にも言われましたが、スマホしか持ち合わせておらず、
また、時間が迫って来ていたためあまり上手に撮れていません。
雰囲気だけでもお届け出来れば。
それでは、













ご主人ご推薦のランプを最後に、
最後に行きつく先がこのランプ!
本物の船でも使われていて映画やテレビにも頻繁に登場しているよ!

お値段¥24,800
次回はもっとゆっくり時間をかけてご主人のお話をお聞きしに訪れたいお店です。
と言うより、チョッと立ち寄ってきました。

以前から興味があった灯油ランプのお店。
沢山のブロガ―さんが話題にしているお店。
東海地方限定ですが、『ぐっさん家』で紹介されたお店。
土日休業(祝日は営業していますが)のためなかなか行くことができませんでした。
今日仕事で近くを通ることになり、時間調整で30分程余裕が。
冷やかしのつもり?で立ち寄りました。
で、30分後お店を出た時には手許に

お店は幹線道路から1本入った所にあります。
元々はスレート葺きの倉庫?
鉄扉が半分開いていてフォークリフトも見えています。
その脇に山小屋風の入口があり。扉を空けるとお店です。
ご主人と女性が一人。
小さいお店なのでチョッとたじろぎましたが。。。。。。
壁面を埋め尽くすランプと瀟洒な棚の中にも。
アンティークショップを思わせる雰囲気でした。
皆さんのブログで良くお名前をお見かけする、ドイツ製のNIERや
アメリカ(現在は香港主体だそうです)製のDIETZが沢山。
ご主人に説明をお聞きしましたが、余り時間が無かったことと
元々の無知からほとんど頭に入っていません。
その中で、一つだけ色が異なったブルーのNIERが目にとまり
¥2500の値札で思わず・・・・・・。
防虫効果のあるユーカリミント天然ハーブオイルと合わせて。
知識も無く能書きを垂れることも出来ないのであとは画像をお楽しみください。
ご主人に写真を撮って良いかお聞きしたところ、
「色々な方がブログに紹介してくれているので是非どうぞ!」
と快くご了解いただけました。
「上手く撮ってくださいね~」
と女性の方にも言われましたが、スマホしか持ち合わせておらず、
また、時間が迫って来ていたためあまり上手に撮れていません。
雰囲気だけでもお届け出来れば。
それでは、













ご主人ご推薦のランプを最後に、
最後に行きつく先がこのランプ!
本物の船でも使われていて映画やテレビにも頻繁に登場しているよ!

お値段¥24,800
次回はもっとゆっくり時間をかけてご主人のお話をお聞きしに訪れたいお店です。
Posted by はちべい at 00:01│Comments(4)
│諸々
コメントありがとうございます!
こんばんは^^
江戸川ランプさん、ついに行かれたんですね~!
私もすっご~~く行きたいんです。
思ってた通りお店の中、素敵ですね~*^^*
はちべいさんのお買い上げのランタン、あまり見たこと無い色で素敵です!
ニャーも欲しいし、卓上における小瓶のランタンも欲しいです。
私、ここへ行くのはヤバイ気がしてきました^^;
江戸川ランプさん、ついに行かれたんですね~!
私もすっご~~く行きたいんです。
思ってた通りお店の中、素敵ですね~*^^*
はちべいさんのお買い上げのランタン、あまり見たこと無い色で素敵です!
ニャーも欲しいし、卓上における小瓶のランタンも欲しいです。
私、ここへ行くのはヤバイ気がしてきました^^;
Posted by しぇりこ
at 2013年06月06日 18:10

しぇりこさん
こんばんは。
ブルーの他に各色あったそうです。
これだけが売れ残った??
確かに多少埃をかぶっていましたが。
卓上ランプは¥1000くらいから各種ありましたよ。
今月末にはまた大量に入荷するともご主人がおっしゃって
いました。
行かれる際には是非時間に余裕を持ってご主人とお話を
されながらゆっくりと選ばれることをお勧めします。
こんばんは。
ブルーの他に各色あったそうです。
これだけが売れ残った??
確かに多少埃をかぶっていましたが。
卓上ランプは¥1000くらいから各種ありましたよ。
今月末にはまた大量に入荷するともご主人がおっしゃって
いました。
行かれる際には是非時間に余裕を持ってご主人とお話を
されながらゆっくりと選ばれることをお勧めします。
Posted by はちべい
at 2013年06月06日 18:51

こんばんは~♪
あーいいですね~江戸川ランプさん!!
ほんと、色んな方のブログで見て知ってます^^
私もここ入って手ぶらで出る自信ないです><
点灯しましたか?楽しみですね♪
あーいいですね~江戸川ランプさん!!
ほんと、色んな方のブログで見て知ってます^^
私もここ入って手ぶらで出る自信ないです><
点灯しましたか?楽しみですね♪
Posted by ハルっち
at 2013年06月06日 23:07

ハルっちさん
おはようございます。
このお店、実際に訪問すると凄く狭いです。
そのぶんご主人との距離感も近くて冷やかしだけでは出てこれません。
会話をしているうちについてがのびて。
白ガス代でランプが買えてしまうのがヤバイかも(笑い)
おはようございます。
このお店、実際に訪問すると凄く狭いです。
そのぶんご主人との距離感も近くて冷やかしだけでは出てこれません。
会話をしているうちについてがのびて。
白ガス代でランプが買えてしまうのがヤバイかも(笑い)
Posted by はちべい
at 2013年06月07日 08:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。