2014年01月11日
さてリベンジスキーは?
年始の1週間はあいさつ回りに忙殺されました。
7月に部署が異動になったため範囲が広くなり、
東は浜松~西は竜王、北は福井~南は伊勢まで。
月曜日の米原⇔福井間のみJR利用でしたが、他は全て車での移動。
車の走行距離は1,500Kmを越えて、JR区間を含めると軽く2,000Km・・・。
あとは連休明けに大阪地区を回ればほぼ年始挨拶終了です。
先週のスキーは息子の鎖骨骨折が完治していないということで、
雪だるま(娘たちが作った?)を見たり

15時でスキーを止めて付き合ってくれた友達と遊んだり
男子3人組みと

女子2人組み

3家族で楽しみました。

正月が明けて6日に行った病院で息子が完治ということになり、
スキーや水泳をすることに許可が出ました。
そうなれば息子の初滑りのリベンジスキーはどこに行くか?
骨折が治っていなければマイアミ浜に寒中キャンプと密かに
企んでいた親父の目論見は大きく外れてしまいましたが。
今年のあいさつ回りで車を走らせながら、滋賀県のスキー場を
考えていましたがやはり第一候補は、

ここでしょうか?
福井、滋賀、岐阜と車を走らせていると目に入るのが『伊吹山』。
伊吹山にあるスキー場は積雪が少なくなり現在は夏場のパラグライダー場に?
伊吹山の裏手(奥)にある『奥伊吹スキー場』は雪質もよく、関西屈指の規模とのこと。
米原近郊の土地勘は多少あるため道路状況もなんとなく分かります。
スタッドレスタイヤが古いためゴムが硬化していることが気になるので、
チェーンを買おうかどうかを思案中です。
今現在は雪が降っている様子なので明朝の道路事情によっては?
名神高速の関が原ICで降りるというところから高速代が安いのもメリットかな。
いづれにしろ、日帰りスキーなので近場になりますが奥美濃や南信州のスキー場ばかり行っているので目先を変えて・・・・・?
7月に部署が異動になったため範囲が広くなり、
東は浜松~西は竜王、北は福井~南は伊勢まで。
月曜日の米原⇔福井間のみJR利用でしたが、他は全て車での移動。
車の走行距離は1,500Kmを越えて、JR区間を含めると軽く2,000Km・・・。
あとは連休明けに大阪地区を回ればほぼ年始挨拶終了です。
先週のスキーは息子の鎖骨骨折が完治していないということで、
雪だるま(娘たちが作った?)を見たり

15時でスキーを止めて付き合ってくれた友達と遊んだり
男子3人組みと

女子2人組み

3家族で楽しみました。

正月が明けて6日に行った病院で息子が完治ということになり、
スキーや水泳をすることに許可が出ました。
そうなれば息子の初滑りのリベンジスキーはどこに行くか?
骨折が治っていなければマイアミ浜に寒中キャンプと密かに
企んでいた親父の目論見は大きく外れてしまいましたが。
今年のあいさつ回りで車を走らせながら、滋賀県のスキー場を
考えていましたがやはり第一候補は、

ここでしょうか?
福井、滋賀、岐阜と車を走らせていると目に入るのが『伊吹山』。
伊吹山にあるスキー場は積雪が少なくなり現在は夏場のパラグライダー場に?
伊吹山の裏手(奥)にある『奥伊吹スキー場』は雪質もよく、関西屈指の規模とのこと。
米原近郊の土地勘は多少あるため道路状況もなんとなく分かります。
スタッドレスタイヤが古いためゴムが硬化していることが気になるので、
チェーンを買おうかどうかを思案中です。
今現在は雪が降っている様子なので明朝の道路事情によっては?
名神高速の関が原ICで降りるというところから高速代が安いのもメリットかな。
いづれにしろ、日帰りスキーなので近場になりますが奥美濃や南信州のスキー場ばかり行っているので目先を変えて・・・・・?
コメントありがとうございます!
こんばんは
年始の挨拶回り大変ですね お疲れ様
息子さんの怪我 完全完治おめでとうございます
年始の挨拶回り大変ですね お疲れ様
息子さんの怪我 完全完治おめでとうございます
Posted by ムラヤン
at 2014年01月11日 21:10

こんばんは~♪
挨拶回りだけでぐったりですね~
新年早々それでけで疲れそうですー▽ー;凄。
息子さん、よかったですね^^
前回滑れないのに・・・って思ってましたけど
そうやって合わせてくれるお友達がいらしたんですね。
今度はリベンジ!ですね。
気・を・つ・け・て
楽しんでくださいね~♪
挨拶回りだけでぐったりですね~
新年早々それでけで疲れそうですー▽ー;凄。
息子さん、よかったですね^^
前回滑れないのに・・・って思ってましたけど
そうやって合わせてくれるお友達がいらしたんですね。
今度はリベンジ!ですね。
気・を・つ・け・て
楽しんでくださいね~♪
Posted by ハルっち
at 2014年01月11日 23:16

ムラヤンさん
コメント返信遅くなりました。すみません。
息子は未だ肩が痛いと言っていますが、筋力が落ちていることも
あるようで無理をせずに使うのが良いようです。
コメント返信遅くなりました。すみません。
息子は未だ肩が痛いと言っていますが、筋力が落ちていることも
あるようで無理をせずに使うのが良いようです。
Posted by はちべい
at 2014年01月13日 20:51

ハルっちさん
返信遅れました。すみません。
結局9時過ぎから滑り始めて、15時過ぎまで。
1年ぶりで最初はおどおどしていましたが、すぐになれたようです。
昨年は『カッ跳び野郎』でしたが、今年は一生懸命曲がる練習を。
無理をして怪我を再発したくなかったようです。
返信遅れました。すみません。
結局9時過ぎから滑り始めて、15時過ぎまで。
1年ぶりで最初はおどおどしていましたが、すぐになれたようです。
昨年は『カッ跳び野郎』でしたが、今年は一生懸命曲がる練習を。
無理をして怪我を再発したくなかったようです。
Posted by はちべい
at 2014年01月13日 20:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。