ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月17日

バディーシステム

このブログにバディーシステムという機能があることは知っていました。

皆さんのブログには様々な商品の紹介が。

で、どうすれば良いのかを全く知らず。。。。
というより調べもしませんでした。

何気なしに管理画を見ていたら最下段に怪しげな・・・・?
通常は文字フォントを大きくしているため一番下は見ていませんでした。

ということで、何となく使い方が分かったような気がしますので、
今日は自分のキャンプ用品等を。

※注※ バディーシステムのテスト記事が本音です。
    読み飛ばしていただいた方が・・・・・・。




先ずはテント

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム






言わずと知れたスノーピークのアメニティードームです。

最初の格安テントに飽き足らず、何となく購入。

ここから泥沼に・・・・・?



次にシェルター

スノーピーク(snow peak) メッシュシェルター
スノーピーク(snow peak) メッシュシェルター







アメドとの連結をするためにトンネルセットで購入。


この連結が厄介。

昨年3回ほど連結しましたが、ランブリとの連結と共用のため2パターンのコネクターが。
なかなか理解できませんでした。


上手く連結出来たのは、昨年の最終キャンプ。
まだレポートをUPしていない11月のNEOでした。

アメドの位置調整等かなり手間を要してしまっています。

懐具合がOKなら一体型のランドロックの方が余程手間が掛からないような気がします。


最近は△の1ポールテントに興味津津ですが・・・・・。
こちらも財政的な問題と保管場所の関係で諦めています。

暫くはこの二つが当家のリビングと寝床。



チェアー関係はごく普通のコールマンが2脚とOUTLET品のOG製コールマン。
こちらは土岐のOUTLETで購入。
耐荷重120KG の優れもの?
通常のチェアーは80Kg程度の表示が多いためお父さん専用で購入。
通常流通品ではないため画像は無し。
お値段も確か3000円程度だったかか?

同じく土岐でUSA出戻り品??と思われるコットも購入しました。
こちらも耐荷重100Kg超で小さなテーブル付き。

Coleman(コールマン) GIコット4
Coleman(コールマン) GIコット4






お値段はこのGIコットの半値以下です。

画像が無くてスミマセン。
そのうち自分で撮って・・・・・。



土岐のコールマンは時々掘り出し物があります。
顧客が近くにあるため時々・・・・・・・内緒ですが・・・・・・

いわゆるHighスタイルです。
最近はLOWスタイルが流行りのようで・・・・・・・。



メインテーブルはこちら

Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110
Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110






8000円を切っていますが、私が購入した頃は9000円台後半。



ランタン系もコールマン

先ずはこれ

Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン
Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン






発売当初にアルペンで衝動買い。

これを買ったことからキャンプ復活に向けて走り出しました。


燃料系では

Coleman(コールマン) 【ノーススター チューブマントルランタン】+【エコクリーン1リットル】セット
Coleman(コールマン) 【ノーススター チューブマントルランタン】+【エコクリーン1リットル】セット





最高輝度とも言われていますが、ヒマラヤでツーマントルを購入しようとしたところ
『店頭で一度実演した商品があるのでいかがでしょうか?』
と店員から声を掛けられて9000円にて購入。

一度点灯させているため多少のススが付いていたりがありましたが、マントルもそのまま使え。


もう1灯ツーマントルがありますが、こちらは30年近く前の購入のため調子が悪くなって。

ちょうどキャンプ復活をしたこともあり、分解修理をしてこちらも現役復帰。

都合3台がコールマン製。


30年近く前といえば

Coleman(コールマン) 【今だけ!】スポーツスターII+エコクリーン1L×2個 セット
Coleman(コールマン) 【今だけ!】スポーツスターII+エコクリーン1L×2個 セット





こちらも未だに現役です。

モデルチェンジもなく多少の傷みはありますがまだまだ。

そのうちジェネレーターは交換する必要があるかも??



いつまでたっても終わりそうにないので、今日のところはこの辺で。。。



こんなことをする前に【カテゴリー】の分類をしなければ・・・・・!




バディーシステムのテスト記事にお付き合いいただきありがとうございました。

最後までお付き合い頂いた方、申し訳ありませんでした


  


Posted by はちべい at 20:32Comments(0)【雑感】