2013年06月07日
いなかの風『お田植え』キャンプ⑦・・・・・『朝食~放流』編
サッカーネタと江戸川屋ランプで途切れてしまいました。
さっさといなかの風から帰ってこないと。
いなかの風『お田植え』キャンプ①はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ②はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ③はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ④はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ⑤はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ⑥はこちら
朝のアルプスを見ながらのんびりしていると他の皆さんも起きてきました。
最後まで寝ているのが、

我が家の子供二人。
この時点で7時半頃です。
他のサイトでも朝食の準備や食べ終わっている?
娘のなかよしT家のMちゃんに起こしてもらいました。
朝食はアルプスを見ながらマーベラスでホットケーキを。
まこちょさんオリジナルの小川エプロン子供バージョンをお借りして娘が。

そしてウインナーも焼き焼き

完成の写真がありませんので食べかけですが・・・・・

このあとまこちょさんがホットサンドを作ってくれましたがこれまた写真がありません。
まこちょさんのブログに期待?
さっさと食べ終わった息子は朝から焚火・・・・・カメラを向けると相変わらずの表情

朝食がちょっと遅めだったこともあり、直ぐに9:00からの『あまごの放流』に出かけます。
裏山?の方に道を登っていきます。
途中から見える『いなかの風』


10分程歩いたところで放流場所に到着。
橋の下の川にあまごと岩魚を放流します。




スタッフの方が軽トラで放流する魚を運んで来てくれました。

説明を聞いてからバケツに取り分けてもらって河原に降りて放流開始。



反対側からも









放流終了後、来た道を戻ります。
マイナスイオンをたっぷり浴びて、子供たちは仲良く手をつなぎ。

3家族の子供たちが仲良く帰ります。 あれっ? 我が家の息子だけいない・・・・・

あと一回だけ、つづきます。
さっさといなかの風から帰ってこないと。
いなかの風『お田植え』キャンプ①はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ②はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ③はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ④はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ⑤はこちら
いなかの風『お田植え』キャンプ⑥はこちら
朝のアルプスを見ながらのんびりしていると他の皆さんも起きてきました。
最後まで寝ているのが、
我が家の子供二人。
この時点で7時半頃です。
他のサイトでも朝食の準備や食べ終わっている?
娘のなかよしT家のMちゃんに起こしてもらいました。
朝食はアルプスを見ながらマーベラスでホットケーキを。
まこちょさんオリジナルの小川エプロン子供バージョンをお借りして娘が。
そしてウインナーも焼き焼き
完成の写真がありませんので食べかけですが・・・・・
このあとまこちょさんがホットサンドを作ってくれましたがこれまた写真がありません。
まこちょさんのブログに期待?
さっさと食べ終わった息子は朝から焚火・・・・・カメラを向けると相変わらずの表情
朝食がちょっと遅めだったこともあり、直ぐに9:00からの『あまごの放流』に出かけます。
裏山?の方に道を登っていきます。
途中から見える『いなかの風』
10分程歩いたところで放流場所に到着。
橋の下の川にあまごと岩魚を放流します。
スタッフの方が軽トラで放流する魚を運んで来てくれました。
説明を聞いてからバケツに取り分けてもらって河原に降りて放流開始。
反対側からも









放流終了後、来た道を戻ります。
マイナスイオンをたっぷり浴びて、子供たちは仲良く手をつなぎ。
3家族の子供たちが仲良く帰ります。 あれっ? 我が家の息子だけいない・・・・・
あと一回だけ、つづきます。