ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
はちべい
いまさら始めてみました。
半世紀を生きて初めてのブログです。
2012年12月25日クリスマスの日に開設しました。

『ほぼ毎日更新』を7カ月で断念してからは【中継】が中心の記事になりました。
まとめの投稿がなかなかできなくなっていますが、宜しければお付き合いください。

愛知県北部発です。

キャンプ【中継】はこちらも。
お気に入り(更新順)
分類してみました
諸々 (39)
紹介 (1)
戒め (1)
201302 (11)
201304 (9)
201304 (8)
201305 (11)
201306 (2)
2014GW (4)
2015GW (1)
紹介 (1)
COSTOCO21 (1)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月08日

いなかの風『お田植え』キャンプ⑧・・・・・『昼食~撤収』編

梅雨入り宣言後にも関わらず天気の良い日が続いていますね~。

今週末も晴天が広がり絶好のキャンプ日和となっていて
出撃されている方も大勢いらっしゃることでしょう。

『いなかの風』を見下ろす山の頂を目指している方もいるとか?

そんな中で、2週間前のいなかのレポートが未だ完結できていません。


スマホとデジカメに残っている画像の羅列となってしまいそうですが
今回で完結させますね。



いなかの風『お田植え』キャンプ①はこちら

いなかの風『お田植え』キャンプ②はこちら

いなかの風『お田植え』キャンプ③はこちら

いなかの風『お田植え』キャンプ④はこちら

いなかの風『お田植え』キャンプ⑤はこちら

いなかの風『お田植え』キャンプ⑥はこちら

いなかの風『お田植え』キャンプ⑦はこちら


『あまご放流』から戻ってくると10時を過ぎていました。

10時からは『ほたるの里整備』とイベントが記載されていましたが???

我が家のサイトはイベント広場の直ぐ下になるので集合がかかれば分かるはずですが、
どうも集合の案内は無かったように思います。

放流イベントに時間がかかって中止になったのでしょうか?

真偽のほどは確認できていませんが・・・・・






子供たちが思い思いに遊んでいる間に少しづつ撤収を始めます。

まこちょさんのタープと我が家のメッシュシェルターだけ残して他の幕を
撤収することにしました。

小川のベレーロの撤収をお手伝い見学させていただいたりしながら
アメドとREVOも撤収。

時計を見るとお昼が過ぎていました。

お隣の湘南からいらっしゃっている常連のck_luaさんは中央道の渋滞を避けるために
既に撤収完了。タープ下に残したテーブルで昼食をすることにしました。




散らかったままですね~・・・・・・・。



子供たちは「お腹が空いた」の大合唱。

暑くなってきたこともあり素麺を湯がいて昨晩のコーチン焼き鳥の残りと一緒に。











茹であがった途端に子供たちの大争奪戦・・・・・










昨晩食べ損ねたステーキも二枚焼きます。










この後、息子が敷地内の用水路であまごを二匹捕まえてきました。
昨晩から何匹か捕まえていますが、放流用の魚が逃げ出していたようです。
スタッフの方から「食べていいよ」と言われて大将で焼いて食べましたが・・・・・
写真が残っていませんでした。


昨日の揚げ油が残ったままになっていたダッチを片付けている間に、まこちょさんが
これまた昨晩食べ損ねた焼き肉も焼いて下さりましたが・・・・・・これまた写真無し。

まこちょさんのレポートでUPされることに期待して。。。。。

食べ終わった後に子供たちは東屋で遊ばせておき最後の撤収にかかりましたが、
マーベラスの吹きこぼれをふき取ったり、大将のドロドロを掃除したり・・・・・。

なんやかんやでチェックアウトギリギリでした。(いつものことですが・・・)



今回で3回目となった『いなかの風』

娘のお友達家族とのグルキャンにまこちょさんご一家も加わり、3家族11人の
大所帯となりました。

初挑戦のダッチで揚げ物に挑んだりしたためバタバタ続きで、ゆっくり・まったりでは
ありませんでしたが、子供たちは楽しく過ごせた様子。




モザイクで我が家の子供たち以外の笑顔をお見せ出来ないのが残念ですが、満面の笑顔で
終わった今回のキャンプは大成功でした。


次回のいなか訪問は家族だけ(父子)でゆっくりと再訪してみようかな?





本編だけで8本もUPしてしまいましたが、本日で脱稿となります。


長々とお付き合いいただきましてありがとうございます。
次回からはもっとスッキリとまとめたレポートを・・・・・?  


Posted by はちべい at 12:41Comments(6)201305cfiいなかの風